イベント報告
親子フットボール体験会 2023 を開催いたしました
9月9日(土)、山形大学の陸上競技場で「親子フットボール体験会 2023」を開催しました。
この日は小学生とその保護者午前午後合わせて23組の皆様にご参加いただきました。講師は 井上功一郎准教授、小松恒誠講師が務め、学生も補助で講師を務めました。
始めに講師による開会の挨拶の後、2グループに分かれてサッカーと、タグラグビー(※)それぞれ1時間程度のプログラムを実施しました。(※タックルの代わりに腰につけたタグを取り合うことにより、身体接触を伴うプレイは取り除かれたラグビー)サッカーでは、まず親子ペアになってボールを使った各種ウォーミングアップを実施しました。その後、ミニゲームを実施、お子さんも親御さんも全力でサッカーを楽しんでいるようでした。
タグラグビーでは、初めに講師からタグラグビーに関する説明を受けました。タグという腰ひもを付け、親子ペアになって相手のタグを取り合い、取ったら「タグ!」と叫んでタグラグビーのルールをつかんでいるようでした。後半はミニゲームを実施し、楽しみながら親子で交流していました。
当日は熱中症対策として休憩をこまめに取りながら実施しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
健康と学びのサポートセンターでは、今後も地域の皆様に喜んでいただけるようなイベントを企画していきたいと思います。
日時 | 2023年9月9日(土) 午前の部 9:40 ~ 11:50 午後の部 13:10 ~ 15:20 |
---|---|
会場 | 山形大学小白川キャンパス陸上競技場 (小雨決行/雨天中止) |
参加費 | 午前午後各回500円 |
定員 | 午前午後各回40組(80名) |
対象 | 小学生とその保護者 |
プログラム | 〈午前の部〉-------------------------------- 9:20~9:40 受付 9:40~9:45 開会の挨拶と趣旨の説明 9:45~11:45 サッカー・タグラグビーの体験 11:45~11:50 閉会の挨拶 ------------------------------------------ 〈午後の部〉-------------------------------- 12:50~13:10 受付 13:10~13:15 開会の挨拶と趣旨の説明 13:15~15:15 サッカー・タグラグビーの体験 15:15~15:20 閉会の挨拶 ------------------------------------------ |
参加方法 | 申し込みフォームよりお申し込みください! 【申し込み締切:2023年9月3日23:59】 |
注意事項 | ・親子(小学生とその保護者)での参加を想定した内容です。子供だけでの参加は原則不可とします。 ・サッカーやタグラグビーの「体験会」です。初心者の参加を歓迎します。 ・天候不良の為、やむを得ずイベントを中止する場合は当日7時30分までにメールにてお知らせします。 ・動きやすい服装でご参加下さい。 ・当日の参加をキャンセルされる場合は、メールにてご連絡いただきますようお願いいたします。 ・山形大学にお越しいただく際には、公共交通機関や近隣の有料駐車場などのご利用をお願いいたします。送り迎えの際は、正門から入ってすぐのロータリー部分での乗り降りをお願いいたします。周辺道路での車の乗り降りは渋滞の原因となりますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。また、近隣の施設や店舗には駐車いただかないようお願いいたします。 ・貴重品の管理は、各自が責任をもって管理を行っていただきますようお願いいたします。 ・イベント中に撮影した写真を本学のホームページ等で公開することがありますのでご了承ください。 |
お問合せ | 山形大学 健康と学びのサポートセンター Tel : 023-628-4917 Mail:yu-cwb@jm.kj.yamagata-u.ac.jp |