イベント報告

第1回 親子のつどい ~親子で大学に遊びに来ませんか?~を開催いたしました

2022年6月21日・28日に「親子のつどい 〜親子で大学に遊びに来ませんか?〜」を開催しました。親子のつどいの場として、親子で楽しめるイベントを企画し、親子・親同士での交流を目的としたものです。


IMG_0675.jpg

講師は、山形大学地域教育文化学部 本島優子 准教授が務めました。
6月21日は0~1歳のお子様と保護者様を対象とした「まめっこクラス」6月28日は2~3歳のお子様と保護者様を対象とした「さくらんぼクラス」の二日間に分けて行い、両日合わせて9組18名様にご参加いただきました。

「遊ぼう!」では保育士による絵本の読み聞かせや家でもできるふれあい遊びなどを行い親子でお楽しみいただきました。
「学ぼう!」では乳幼児のことばの発達に関して伊藤朋子 研究支援者より講演を行い、参考映像を見ながら子どもの語獲得における養育者の役割などを学びました。
「交流しよう!」では自己紹介の後、保護者様から子育てに関する質問をつどい、「自分ではこのようにしている」といった回答を参加者の皆様で共有する等して、交流を行いました。

第1回.jpg


「親子のつどい」は今後も開催を予定しております。
随時イベントページを更新いたしますのでぜひご参加ください。

                                                


アートボード 2@4x-100.jpg

親子のつどいの場として、親子で楽しめるイベントを大学で企画します。
大学の雰囲気に触れ、大学ならではの催しをご体験ください。

日時 まめっこクラス(0,1歳児):2022年6月21日(火)10:00~12:00
さくらんぼクラス(2,3歳児):2022年6月28日(火)10:00~12:00
参加いただける方 まめっこクラス:0 , 1歳のお子様と保護者様 5組(先着順)
さくらんぼクラス:2 , 3歳のお子様と保護者様 5組(先着順)
場所 山形大学小白川キャンパス(場所の詳細は別途メールでお知らせします)
内容 ●遊ぼう!
保育士による絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。
●学ぼう!
ミニ講座:乳幼児のことばの発達について研究者が解説します。
●交流しよう!
フリートーク:親同士、親子と研究者・学生との交流を図ります。
参加方法 お申し込みフォームよりお申込みください。
(申込締め切り:まめっこクラス 6/17 さくらんぼクラス6/24)
※参加にあたっては、説明文書をご確認のうえ、お申し込みください。

 

TOP